【2016③ バードウォッチ+自然観察レポ】野鳥・昆虫・植物・絶景…自然を五感で楽しく学ぶ

第3回目の栗山ツアーは川俣(かわまた)地区でバードウォッチング+自然自然観察。天気もよく、新緑豊かな川俣ワールドは最高!5月29日に実施した様子をレポートします。
バードウォッチ+自然観察 ダイジェスト動画(30秒)
1.美しい新緑あふれる川俣で、自然観察会

ガイドは日光自然工房の飯村さん。ちょっとマニアすぎる楽しい解説も、参加者に好評です。
まずは双眼鏡レクチャー。はじめての方も、ていねいな説明があるので安心です。
天気も最高。準備ができたらレッツゴー!

絶景!みんなで楽しく勉強しながら散策します。
2.「野鳥、昆虫、植物、絶景」自然を五感で学ぶ
野鳥たち

ちょっと早めに集合した人は、センダイムシクイを見ることができました。飯村さんによる、双眼鏡+スマートフォンの撮影テクでこんな写真もとれました。
●当日確認できた鳥
 オオルリ(声)、センダイムシクイ、ヤマガラ、ミサゴ、トビ、イワツ
昆虫たち

虫とりマン登場。鳥を捕まえたかったようですが、無理だったようです。
気になるものを見つけたら、すぐに双眼鏡でチェック!

●当日確認できた昆虫
 ウスバシロチョウ、サカハチチョウ、ミヤマカラスアゲハ、エゾハ
 ●当日確認できたカエル
 タゴガエル
植物たち

なんでもないように見えた葉っぱも、香りを確認すると…。
 
 
なんに見えるかな?
●当日確認できた花
 ラショウモンカズラ、ミツバウツギ、ヒメウツギ、ウスバサイシン
 ●当日確認できた香る植物
 ウコギ、クロモジ、ミズメ、サンショウ
絶景!
瀬戸合峡(せとあいきょう)と川俣ダム。もちろんダムカードもGET!

思わず「帰りたくない」と参加者。そんな、ずっと眺めていたい景色です。

川俣湖にて。
その他

休憩時には、ちょっとあやしい?飯村さんのマル秘アイテムも披露。

この日のツアーはうれしいお弁当つき。川俣湖のほとりでいただきました。
3.栗山の自然に対する感動は「世界共通」

 アメリカ出身のブリタニーさん
 「自然も鳥もダムも人も全てが素敵だった」
 「お弁当がおいしかった」
 
 シンガポール出身のファラーさん
 「(宿泊した)民宿で食べたサンショウがとてもおいしかったので、その葉っぱの香りをツアーでかげてよかった」
参加者の声(一例)



ガイド担当
日光自然工房さん
 
                        



