体験レポート

【2015④ バードウォッチングと自然観察レポ】“五感フル活用”で生き物や自然の深さを知る

Bird2015 26

「バードウォッチ以外にも”五感”でいろいろな楽しみを味わえた(30代 女性)」

5月末、栗山ツアーの企画としては初の「バードウォッチングと自然観察」が実施されました。

1.舞台は自然の宝庫・川俣(かわまた)地区。双眼鏡の使い方レクチャーから

Bird2015 32

今回のツアーを行うエリアは、瀬戸合峡(せとあいきょう)地域のシンボル「川俣湖」周辺です。風が強く鳥さんがなかなか姿を見せなかったけど、新緑や青空が美しく、自然観察はばっちりでした。

Bird2015 04

ガイドは自然工房の飯村さん。日光野鳥研究会の事務局長をされています。同じ栗山の土呂部(どろぶ)地区では、日光茅ボッチの会の代表としても活躍中です。

Bird2015 06

双眼鏡はレンタルOK。よい双眼鏡は視野が広く明るく、見やすさが違います(自分で買うのにはちと高価だからうれしい)。使い方の基本を教わりましょう。

Bird2015 07

逆にして覗いてみると…どう見えるでしょうか?いきなりの裏ワザに小学生のKくんも興味しんしん。こんな使い方もあったんだ!

Bird2015 13

セミ(エゾハルゼミ)など、鳴き声だけがきこえる生き物については、写真による解説も。わかりやすいと好評でした。

2.テーマは五感。人間の感覚をフルに活用

参加したのは「(詳しくないけれど)興味があって“やる”きっかけがほしかった」方ばかり。今回は入門編だからそんな参加者にもぴったりです。

最近使っていなかった五感をいっぱい活用できた(40代・女性)

①「視覚」とにかく“見る”が基本

Bird2015 08

瀬戸合峡を自由に飛び交う、イワツバメ。ほかのツバメとどこが違うのか?例によって写真を使いながら教えてもらいます。

Bird2015 23

見えるかなー?

Bird2015 33

岩にへびを発見。恐かったのでアップ写真はのせませんが、Kくんは…

次はへびもつぎはさわりたいです。そしてへびを食べたいです

子どものすばらしい発想から刺激を受ける、大人たちでした。

Bird2015 18

ふつうなら見過ごしがちな葉っぱも、実は意外な関わりが…これは「ほおば」です。みそをのせて焼くとおいしいアレですね。

まず自分とどう関わっているかの解説があって、楽しいクイズ形式で進むから、専門的な話もすんなり頭にはいります

Bird2015 29

あ、双眼鏡のそんな使い方も!

②「触覚」なんでもさわりたい年ごろ(大人も)

Bird2015 24

ベトベトしていても、こういうときって新鮮に楽しめるから不思議です。

食べたことやさわったことや見たことが楽しかった(小学生 男性)

③「聴覚」“聞きなし”を知っていますか?

Bird2015 37

聞きなし”も教わりました。動物の鳴き声(とくに鳥)を、覚えやすいよう人間言葉におきかえたものですね。犬のワンワンとか、セミのツクツクホウシとか、ウグイスのホケキョウとかが代表です。

で、センダイムシクイのさえずりは…

 

 

焼酎いっぱいぐいー

 

 

まじです。

>>実際のさえずりを確認する(飯村さん管理サイト「nikkotoday」へリンク)

「ピヨピヨピヨジー」とも聞こえたのですが…聞きなしを覚えることが、鳥を知ることにもつながりそう

④「味覚」食べられなさそうで、意外においしい?

Bird2015 35

チマキザサやウコギの新芽を試食しました。チマキザザは、その名のとおりチマキを作るときに使う葉ですね。

笹の新芽が食べられるとは。とても美味(40代 女性)

⑤「聴覚」あの香りに似ている!

Bird2015 16

クロモジ(高級ようじの原料)や、ミズメ(しっぷの主成分である「サルチル酸メチル」を含む)の香りをチェックしました。

葉っぱの香りをかいだの、いつぶりだろうか。

3.ツアー後も、生き物や自然に興味をもつ変化が

Bird2015 45

Bird2015 43

トンビ!

Bird2015 46

体力に不安があったが途中休けいも十分にとってもらい無事楽しく参加できた(60代・女性)

Bird2015 21

いかに自分がまわりを見ていなかったに気づくほど(30代・女性)

Bird2015 47

参加者に聞いてみると、ツアー後も鳥のさえずりを気にするようになったり、今までの生活にも変化が。

なにげなく見ていた自然や生き物も、注意深く観察することでその深さを知り、改めて価値を感じる。そんなきっかけに少しでもなったなら大成功です!

焼酎いっぱいぐいー」また聞こえるかな?

<ツアーで確認できた生物>

  • (鳥)センダイムシクイ、イワツバメ
  • (植物)ヒメウツギ、ウスバサイシン、ウド、ラショウモンカズラ、ヒメコマツ
  • (虫)ウスバシロチョウ、エゾハルゼミ